建設現場用WiFi環境と監視カメラの選定
住宅の建設現場でのネットワーク環境と監視カメラを選定しました。
工事現場などの一時的なネットワークのために回線を引いたりモバイル通信を手配すると2年縛りなどの余計な契約期間などがでてしまう。そのため数カ月間回線契約ごと機材をレンタルできるDMMいろいろレンタルを利用した

こちらで”WiMAX回線 ホームルーター”を建設期間中レンタルしました。
レンタルした機材をミライのウォールボックに入れて現場の仮設柱にくくりつけてもらうことで現場のWiFi環境を構築しました。
盗難対策にウォールボックスに鍵をかけました。またコンセントからウォールボックスまでの電源を確保します。
現場で利用できるWiFiのSSIDと事前共有キーはレンタルした機材の底面に貼ってありますので設置する前にメモっておいてください。とくに設定いらずに電源つなぐだけで動作します。
さらに、このウォールボックスにネットワークカメラを取り付けて監視&遠隔確認ができるパッケージにしました。
こちらのカメラはPCやスマートフォンから遠隔監視、首振り、ズーム、録画もでき本体内にも録画用SDカードが付いています。ホームルーターには有線LANもついていますのでこのカメラの有線LAN(ケーブル付属しています)に接続、電源を接続するだけで利用可能になります。
付属の説明書に合わせてスマートフォンから設定するのがおすすめです。
本体に貼り付けてあるUUID、user、passwordをアプリに入力するだけでどこからでも映像が確認できます。
コメント
コメントを投稿