一体型前後カメラドライブレコーダーの選定
2022/01/31商品リンク更新
社用車か破損下が事故報告が無いという事件が発生した。サイドシルをガッツリ凹ませていたので、気づかないということはないのだが・・・。ということで車両管理者から内部もわかるドライブレコーダーの要望があったため選定した。
カメラ2台タイプだと室内映像から運転者の様子がわからない。ということで写真のような前後一体型ドライブレコーダを選定した。
社用車のワゴンR(MH44S)には付属品だけで取り付けできた。
本体をフロントガラスに吸盤で取り付ける。
簡易コテ?スクレーパーが付属していたのでこじればカバーに隙間が開くのでそこに押し込んでいく。
その後ドア下から、発煙筒の裏、フロアマットの下、シフトの裏にケーブルを通して、シガーソケットに接続する。
SDカードをいれて車のキーを回す、初回起動時に、フォーマットするか聞かれるのでフォーマットを選択。一旦キーを外して再度エンジンをかけると録画が始まる。
SDカードをいれて車のキーを回す、初回起動時に、フォーマットするか聞かれるのでフォーマットを選択。一旦キーを外して再度エンジンをかけると録画が始まる。
コメント
コメントを投稿