apple製品の学割はPTA役員にも適用されます
新しいMacやiPadは、Appleの学生・教職員価格で購入できる場合があるそうです。
学割アップルストア トップには
大学生、高等専門学校および専門学校生、これらの学校に進学が決まった生徒のみなさん、そのご両親、教育機関の教職員の方々などが対象です。
とあるが対象者についてをみると、
1. 対象者についてApple Store for Educationでは、日本国内の以下対象の学生及び教職員の皆様に割引価格でご購入いただく事ができます。
大学、高等専門学校、専門学校の学生*
上記の教育機関への入学許可を得て進学が決定した生徒*
大学受験予備校に在籍する学生*
小・中・高・大学・専門学校の教職員
PTAの役員として活動中、もしくは選出され活動が決定した方
*大学、高等専門学校、専門学校の学生、それらの学校に進学が決まった生徒、大学受験予備校生は父母の代理購入もできます。対象の詳細はApple Store for Education対象教育機関にてご確認下さい。
とあり、学生、教職員以外でもPTAの役員にも適用されるとのこと。
幼稚園は対象ではないが、幼稚園のPTAだとどうなのだろうかは未調査です。
購入にに必要なもの
PTA役員である証明が求められた場合
- PTA総会の資料の役職と氏名
- 免許証などの身分証
を提出することで購入可能になるそうです。
コメント
コメントを投稿